那須の家庭料理レシピ トップページ
  ゆずの甘煮
   ゆずみそ
冬の寒さの厳しいこの地にたくさんの実を生らせる貴重な柑橘の柚子
爽やかな 清らかな酸味の柚子 毎年甘く煮て冷凍保存し 正月のお節料理の一品に 女子会のお茶の時 食事の箸休めに 貴重な一品になります
皮の傷みや傷を削ります 半分に切り 網を通して種を除きながら果汁を絞ります
細切りにした皮と果汁全部 白砂糖を今回は1.2キログラム
綿は煮ていくうちにとろみになる 果汁が丸ごと入るので甘酸っぱい 白砂糖がおすすめなのはやさしい自然な甘さになるから 焦げやすいので弱火の中火でなべ底を注意です
仕上がり 容器に入れてもOK フリーザーバックもOK 小分けにして冷凍保存します
さつまいも煮  りんご煮 などにアレンジも
  ゆずみそ
ゆず3個 皮をすりおろします  皮をすりおろしたゆず3個を半分に切り、種が入らないように果汁を絞ります 砂糖を50〜60グラム この分量は甘さ控えめです 砂糖の量は味をみながらお好みで
鍋を弱火に掛け、砂糖を溶かす 味噌700グラムを入れて、火にかけたまま焦げないようにゆずと混ぜる 良く混ぜながら熱して出来上がり
良く冷まして パックに入れて冷凍保存します 
応用利用は無限 ゆずみそおにぎり ゆずみそ焼きおにぎり 茹で白菜のゆずみそ和え 蒸しじゃがいもや里いもに添えて ふろふき大根に添えて など いろいろに味わいアレンジできます
  那須の里山花図鑑