ばいけいそう梅?草 こばいけいそう小梅恵草 あおやぎそう青柳草 | |||||||||||||||||||||||||||
平成21年6月コバイケイソウ開花の那須平成の森散策 | トップページ | ||||||||||||||||||||||||||
野草ファイル | |||||||||||||||||||||||||||
ばいけいそう 梅?草 Veratrum album
多年草 【ゆり科しゅろそう属】分布 北、本州 花びらの縁が毛状に縮れている 花びらに緑の線 杉林の中の水辺に数年ばいけいそうらしい葉を観ていて2023年6月15日遂に花の咲いているのを観られて嬉しい嬉しい出会いです 花言葉:寄り添う心 |
|||||||||||||||||||||||||||
こばいけいそう 小梅恵草 Veratrum stamineum
ゆり科しゅろそう属 (環境依存文字 けい は表示不可です) 6月から8月に開花 山地草本では大型で約1メートルになる 本州中部地方以北 北海道に分布 山地から亜高山の草地や湿地に群生する 盛大な群生開花は数年周期 本年は咲かない年のようです 全草が有毒で死に至ることもある 大葉擬宝珠や野甘草に似ているので誤食に要注意 名前の由来は花が梅に似て葉が恵蘭に似ているため 那須連山西の端標高約1200メートルの高地那須塩原市沼っ原湿原の開花風景が観られました |
|||||||||||||||||||||||||||
2019年5月の群生 那須平成の森にて | |||||||||||||||||||||||||||
あおやぎそう 青柳草 Veratrum maackii var. parviflorum
自宅の庭のバイケイソウだと思っていた葉は あおやぎそう青柳草 と確認いたしました |
|||||||||||||||||||||||||||
那須の里山花図鑑 | |||||||||||||||||||||||||||