トベラ シャリンバイ ハマゴウ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
トップページ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
樹のファイル | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
トベラ 扉の木 Pittosporum tobira
トベラ科 トベラ属 常緑低木 名前の由来は節分にいわしの頭を枝に刺して扉に掲げ魔除けにしたことから 本州の海岸沿いに自生する 5月から6月ごろ白い花をたくさん咲かせる 実が弾けてねばねばの赤い種が見えて目を惹きます |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年6月6日 茨城県ひたちなかの花と若い果実 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2014年12月半ば 3か所のトベラを観る機会に恵まれました | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
瀬戸内海沿岸のトベラ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
高知県のトベラ | 白い花は野路菊 むらさきの花は浜撫子 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
京都北大路通りの鴨川遊歩道 京都府立植物園西側 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3013年2月28日 京都府立植物園を訪ねました 園内の自然林ゾーンを一日ゆっくり見てまわりました 快晴で春らしい温かさが気持ちよくて帰り道は遠いけれど鴨川の遊歩道を夕陽を眺めながら歩きました 京都鴨川べりの夕暮れの散策なんて本当に贅沢な時の流れを過ごしました
広い植物園は一日だけでは充分とは言えず心残りで次の3月1日も二日続けて訪ねました この日は生憎の雨の予報 そのとおりに午後は今にも雨が降り出しそう・・・ それでもすぐにバスに乗る気にはなれず植物園の門の横の河川敷の遊歩道に出ました そして植栽の木におもしろい実が生っているのに気付きました 見た事のない実なので記録にと思い写しました トベラの葉に雨がポツリポツリ落ちてきました 京都旅2013年 出会いのご縁 へリンク |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シャリンバイ 車輪梅 Rhaphiolepis umbellata
バラ科 シャリンバイ属 山口県以南の海岸沿いに自生 花は5月ごろ梅に似たような花がまとまって咲く 花の心が赤く染まる トベラの花に似ているがトベラは黄色がかる 葉は丸いタイプと細長いタイプがあり、細いタイプはトベラに似て見分けが難しい 円形に葉を付けるのが車輪のようなので車輪梅 2015年5月半ば 宇都宮市内に植栽のシャリンバイがあり花が咲いていました |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
葉の細いタイプ 関東に植栽 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2014年12月半ば 瀬戸内海沿岸に植栽の葉の丸いタイプ 返り咲きの花と黒い実が同時に観られました | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2014年1月千葉県南房総鋸山の葉の丸いタイプのシャリンバイ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
京都鴨川遊歩道植栽のシャリンバイ 葉の細いタイプ 黒い実を付けていました | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ハマゴウ 蔓荊 はまぼう Vitex ratundifolia
くまつづら科はまごう属 暖地の海浜 落葉低木 暑い夏の盛りににむらさきいろの花が咲く 高知県海岸沿いにて撮影 12月中旬 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
青紫の花の写真はNHKの放送画像よりいただきました | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
那須の里山花図鑑 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||