那須の家庭料理レシピ
  麺料理  なべ物 トップページ      
掲載の料理は 郷土料理・行事食・山菜料理・もち米料理など重複するものが多いです ご了承ください
    引き上げうどん    釜上げうどん 
おばあちゃんの打つ手打ちうどんを茹でてその場ですぐ食べる スローフードでありながらファストフードのような手軽でおいしい食べ方です

那須地方では引き上げうどんという呼び名が一般的です うどんを茹でているその鍋から直接うどんを器に盛り しょう油・かつおぶし・刻みねぎ・七味唐辛子で熱いところを食べます

アレンジして生卵を載せる 季節によりゆずの皮を刻んで載せて香りを楽しむ 冬はにらやほうれん草がおいしいので茹でて添える 

めんを茹でている途中で卵を割りいれてたまごも一緒に煮るのも良い

手打ちうどんでなくても市販のゆでめんや冷凍めんでも同じようにお試しください

   冷やそうめん  冷やそば
和風の冷やし中華のイメージです 夏の昼食はもちろん 大勢の分を同時に作れますのでお盆のお客が多い時のおもてなしにもお出しできます 夏野菜たっぷりで素揚げしますので食べ応えの満足感があります

あかね雲の創作料理です JAなすの女性会に展示し好評でした

そうめんやそばを茹でて水に晒し水を切ります 

夏野菜のかぼちゃ・なす・いんげん・ピーマンは素揚げします オクラは茹でて刻みます トマト・みょうが・ねぎ・きゅうりは切って置き器に盛った麺の上に並べ 麺つゆをかけます

有り合わせでハムやかまぼこや薄焼き卵を載せるといっそう美味しいです

  けんちんうどん  那須の行事食  那須の郷土料理  
  牡蠣鍋  かき寄せ鍋
牡蠣鍋は基本はみそ味が美味しいです

白菜・ねぎ・人参・しいたけ・しめじ・えのきたけ・豚肉・鶏肉・とうふなどいろいろ 

味噌味で野菜や肉を煮込み煮えたところに大粒の牡蠣を入れて 火が通ったら食べます 

香りづけにゴマ油を入れると風味が一段とひきたちます

寄せ鍋に牡蠣を入れてもだしがとても出ます うどんを煮込むと美味しい 

    ほうとううどん
冬野菜の 大根・人参・ごぼう・白菜・里芋 それにきのこ類と鶏肉または豚肉を入れて 野菜が煮えたら 切って準備して置いたかぼちゃを入れて田舎みそ味を入れて汁を作ります 

野菜がやわらかくなり出来上がった汁にゆでたうどんを入れて煮込みます

ほんとうは手打ちしたうどんを生のまま汁に入れて煮込みます 打ち粉も付いていて汁にトロみが出ます それが本当のほうとうです

ゆでめんで手軽にできますが、ゆでめんはそのまま入れずに必ず湯通しして使うことが美味しく作るコツです 面倒ですがひと手間をおねがいします

     とん汁
とん汁の具材の特徴は じゃがいもとみそ味 それと初めに具材を炒めないことでしょうね

じゃがいも にんじん ごぼう だいこん きのこ類 白菜 ねぎ 豆腐を田舎みそ味で仕上げる 使う味噌の種類で風味が大きく違います 三年ものの田舎みそならベストでしょう

    鶏汁 そば うどん
うどんにも そばにも すいとんにも 手軽でおいしい鶏汁です

鶏もも肉を一口大に切り サラダ油少々で炒めます 水を必要量入れて沸騰させ 沸騰したらしょう油を濃いめに入れます 根ショウガの薄切りを入れると鶏肉の癖のある匂いが気にならなくて しょうがの風味が出て汁がおいしくなります

大きめに切ったねぎを汁と一緒に煮込みねぎの風味を旨味に変えます

さぁ どうぞ 召し上がれ!♪

野菜煮込みラーメン 鶏ひき肉のつみれ汁 味噌煮込みうどんの汁
きゃべつ 人参 にら きのこ 豚肉 塩・コショーで味付けした汁に中華めんを入れて煮込む 鶏ひき肉 たまご しょうが汁 みじん切りの人参とねぎを混ぜ込み練ります 親指と人差し指の間から肉団子をひねり出して丸めてスプーンで汁に入れます 火が通ったら出来上がり 夏のみそ味すいとんの汁です じゃがいも 豚肉 にんじん みょうが 油揚げ 乳茸 など有り合わせで・・・
那須の里山花図鑑