ヒマラヤスギ ヒマラヤシーダー 2013年 8月1日 | ||||||||||||||||||||||||||||
トップページ | ||||||||||||||||||||||||||||
樹のファイル | ||||||||||||||||||||||||||||
モミ シラビソ ハリモミ シマモミ ツガ ヒマラヤスギ コウヨウザン コウヤマキ スギ イチイ 球果いろいろ | ||||||||||||||||||||||||||||
ヒマラヤスギ Cedrus deodara
別名 ヒマラヤシーダー マツ科 ヒマラヤスギ属 ヒマラヤ山脈北西部からアフガニスタンに分布 強い風や乾燥に弱い 移植には耐える ヒンドゥー教では聖なる木として崇拝されている 2013年2月二日続けて京都府立植物園を訪ねバラ園の入り口のこの大きな木はシンボル的に存在していました |
||||||||||||||||||||||||||||
7月20日 那須塩原市内に植栽の木 | ||||||||||||||||||||||||||||
熟した球果と茶褐色の雄花 大きな木は京都府立植物園内にて撮影 2013年2月28日 | ||||||||||||||||||||||||||||
2014年12月8日 撮影画像追加 | ||||||||||||||||||||||||||||
京都府立植物園のバラ園には4本のヒマラヤスギが植栽されているそうですがその中でも一番の大木には球果と雄花が付いていて根元から幹にはつる植物が這っていました | ||||||||||||||||||||||||||||
ところどころに球果がみえます | ||||||||||||||||||||||||||||
那須の里山花図鑑 | ||||||||||||||||||||||||||||