ヤシャブシ 夜叉五倍子  2012年8月
2014年9月葉と雄花の写真追加
トップページ 
2015年4月10日 再編集
樹のファイル
オオバヤシャブシ サクラバハンノキ ハンノキ
ツノハシバミ カワラハンノキ ヤマハンノキ ミヤマハンノキ
ヤシャブシ 夜叉五倍子 Alnus firma

かばのき科 はんのき属

本州 四国 九州に分布  落葉中木

3〜4月 早春に黄色い紐状の花をたくさん咲かせる 硬い雄花が段々と伸びて垂れていくのを見られる 

前年の実と黄色の雄花が同時に見られる

日当たりの良い荒地や木を伐採の跡地に多く生える

ヤシャブシの雌花は雄花の下 オオバヤシャブシの雌花は雄花の先に咲くことで見分けられます 

2015.3.20.芽吹き
黄色の雄花 赤い雌花 2014.4.8.
2014.5.1. 若葉と若い果実
写真の木はヒメヤシャブシかもしれないと期待し木の鑑定サイト「このきなんのき」さまに鑑定依頼しました

ヒメヤシャブシの見分け方は果柄が垂れる 果実が3〜6個付く 葉脈が20対以上 葉がヤシャブシより細い

お写真から読み取れる芽の順番は、雄花序→雌花序→葉芽のように見えますが、雄・雌が近接していて判断は難しいですね。
細長い葉の形や側脈の多さ、雌花序の柄の長さ、前年の果実が垂れ下がる様子からはヒメヤシャブシを感じます。
一方、花序・果実が一つずつ付く点、雌花が上向きに伸びる点はヤシャブシやオオバヤシャブシに近いですね。

という鑑定結果をいただきました ありがとうございました

標高1000メートルに生えるヤシャブシの葉と実 2012年7月中旬  
 那須の里山花図鑑