シダレヤナギ 枝垂れ柳 2016年4月3日
トップページ
樹のファイル
マルバヤナギ バッコヤナギ コゴメヤナギ フリソデヤナギ
タチヤナギ オノエヤナギ カワヤナギ シロヤナギ
イヌコリヤナギ オオバヤナギ ネコヤナギ ヤマナラシ
しだれやなぎ 枝垂れ柳  Salix babylonica 雌雄異株

原産地は中国 奈良時代に渡来 別名はイトヤナギ 糸柳

日本には雄木が多く花の時期は全体に黄色味がかって見える 雌木は珍しくなかなか観られないが花の時期は全体が緑色に見える 2020年幸運にも偶然に雌木に出会い雌花を観られました

川辺や水路や井戸に植えられ夜風に揺れて動くことから幽霊の出るイメージがあるがよく動くので陽樹とされる 対に桜は陰樹とされる

2016年3月5日 京都鴨川沿いを散策の折り ところどころに枝を垂れる柳を写しました 木によっては芽吹いたり芽を少し膨らませたり 葉の展開は個体差なのかいろいろでした

鴨川と枝垂れ柳 各地の枝垂れ柳の風景をどうぞ・・・

京都鴨川沿いの枝垂れ柳のなかでも芽吹きの早い木
同じ日 芽吹きも個体差?
京都駅前八条口 新・都ホテル前の枝垂れ柳
四条通り 出雲の阿国像
琵琶湖河口 石山寺駅前の紫式部碑と枝垂れ桜
2013年2月26日 東寺の枝垂れ柳
鴨川沿いの枝垂れ柳の風景
2016年4月4日雄花と若葉 9日桜と柳の風景 那須塩原市河畔公園
こちらは2010年12月 滋賀県大津市の琵琶湖疏水取水口付近の枝垂れ柳
史跡 足利學校庭園の枝垂れ柳
2019年3月28日 矢板市内の枝垂れ柳の雄株
2020年3月31日 雌株 全体が緑色 雌花も緑色 奇跡の幸運の出会いです
  那須の里山花図鑑